もっとできる?

子どもが勉強する姿を見ていて、「もっとできるだろう」と思うことはあります。

ゲームやってるし、テレビ見てるし、みたいなことは子どもの生活には当然あるわけで、それを全部勉強に向けられたら・・・と思うかもしれません。

でも、良く考えてみると、そんなこと12才に要求していいのだろうか、と思うのです。

確かにもっとできる時間はあるかもしれないし、もっとやっている子もいるかもしれません。

しかし、もしかすると本人は「精一杯やっている」と思っているかもしれません。

「これ以上、どうやれっていうんだ!」みたいに思っている可能性だってあるのです。

だから、コミュニケーションが必要だと思うのです。良く子どもの話を聞いてみないとわからないことが多い。親はつい自分の子どもだからと思って、子どもの話を聞かない。自分の話をするばかりであることが多いもの。

しかし問題を解決するためには、まず相手の話を聞かないと始まらないことは多いのです。

もっとできる、と思っているのは親だけかもしれない、ということを頭のどこかに置いておかないと、やり方を間違えることになるかもしれません。

=============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

志望校のことを良く知っているか?
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

7月4日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2015年受験に向けて   パーマリンク

コメントは受け付けていません。