もう一度、試験実施要項を確認しましょう。

2月1日に向けて、もう一度試験実施要項を確認し、子どものスケジュール、親のスケジュールを確認してください。

朝、会場に送っていき、午後入試のために急いでピックアップがあるご家庭もあるでしょうし、その後合格発表、手続きと段取りを進めなければなりません。

特に近年インターネットで合格発表を行う学校が増えてきた分、書類の受け取りなどのスケジュールはしっかり見ておかなければいけないでしょう。

また試験実施要項に書かれているものをもう一度試験ごとに確認してください。

書いてあるものだけを持っていく

が正しい。

どこかの学校で、いったんカバンから必要なものだけを全部出して、会場にもっていかせたことがあります。他のいらないものは講堂の席に置きっぱなし。

もちろん誰かが見ているのでしょうが、そういうやり方をする学校すらあります。

迷うのは携帯でしょう。

多くの学校が携帯の持ち込みを禁止しているはずです。禁止されていれば持ち込まないのが無難。

でも後で連絡が取れないと困るから、と強引に持たす家庭もあるようですが、書いてあるものだけを持たせるようにしてください。

待ち合わせ場所を決めておけば、特に問題はおこらないはずです。

試験に必要なものは、学校によって変わります。

ですから、忘れ物をしないように「本人といっしょに」もう一度、試験実施要項を確認してください。

中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子(アンドロイド版)


「じっくり算数教室第1回 「植木算」」(田中貴)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

カテゴリー: 2012年受験に向けて   パーマリンク

コメントは受け付けていません。