最近はあまり見かけなくなりましたが、それでも質問のために長い列を作る教室があります。
先生としては一人一人に対応しているわけだし、それなりにていねいに教えたいと思うわけですが、しかし、その列を待っていると30分ぐらい、すぐたってしまう。
でも、それを待たないと質問できない。
この時間がもったいないというので、個別指導や家庭教師でわからない問題を解決しようという場合もあるでしょう。
これは、塾の体制が本当は悪い。
並ぶ、ということがわかっている以上、それなりの体制なりシステムなりを考えていかないといけない。
先に質問を集めるとか、あるいは、別に教える時間を作るとか、何らかの工夫がないと質問1問のために30分を費やす、などということは非効率この上ない話です。
こういう状況になってくると「質問する」こと自体が苦痛になる。待ちくたびれて、何がわかったのかもよくわからなくなるわけで、その意味では親の方で多少なりとも塾と話をしてみる必要があるでしょう。
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
終わるよりもできる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
ペットの世話
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村