中学受験 田中貴.com
中学受験に挑戦する子どもたちと保護者のためのサイト。
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • 教材販売
  • 有料メルマガ
  • 田中貴.com通信
  • 田中貴の本
  • 本サイトについて
  • 学習相談・お問い合わせ
← 第78回 さあ、10月、元気を出して、口角を上げて!
第31回 幼い子をどうする? →

合格可能性20%以下でも志望校は変えるな

投稿日: 2009年10月2日 作成者: admin

合格可能性20%以下でも志望校は変えるな(中学受験で子どもと普通に幸せになる方法(goo版)


カテゴリー: 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法   パーマリンク
← 第78回 さあ、10月、元気を出して、口角を上げて!
第31回 幼い子をどうする? →

コメントは受け付けていません。

  • 最近の投稿

    • サーバーを移転しました。
    • わからないと言っていいんだ
    • 冷えへの備え
    • 第144回 「ウチはどうするのか」を家族でしっかり決める
    • 規則性に関する問題
    • 第一志望の子をとりたい
    • スケッチの練習
    • 金属に関する問題
    • 何が出るか、わからないのだから
    • 切り替えが早いことは悪いことではないが・・・
    • 第143回 レベルに合わせる
    • 立体に関する問題
    • 鴎友2015年募集要項
    • 過保護と面倒見の良さの境目
    • 電気に関する問題
  • 田中貴.com・facebook page

    イベント情報・学校情報も掲載
    田中貴.com・facebook page

  • 田中貴の教材

    これでわかる電気
    中学受験用理科の映像教材、電気編です。
    これでわかる力のつりあい
    中学受験用映像教材、理科力の問題編です。
    これでわかる水溶液
    中学受験用映像教材、理科、水溶液編です。
    これでわかる数の問題
    中学受験用算数の映像教材です。数の性質についての教材です。
    これでわかる場合の数
    多くの生徒を悩ます場合の数について、集中して学習します。
    これでわかる比と速さ
    旅人算をはじめとする速さの問題を比とグラフを用いて簡単に解く方法を解説します。
    これでわかる比と図形
    比と相似形について、重要なポイントを詳しく解説します。
    算数重要問題ノート
    非常にオーソドックスな問題を100問集めました。
    理科重要問題ノート
    第1回が電気、第2回が水溶液、第3回が力のつりあい、そして第4回が天体です。どれも子どもたちが難しいと思う範囲を集めて解説しました。
    6年算数頻出問題精選ノート
    数の性質編・図形編・速さ編・比と割合編・場合の数・規則性編・表とグラフ編の6つの章で76問を収録しています。重要問題精選ノートから発展する形で、近年の頻出している問題を収録しています。
    第1回母親講座「これからの中学受験」
    田中貴の母親講座を収録しました。これから中学受験をはじめる保護者のみなさまに、受験準備のポイントを詳しくお話しています。
    第2回母親講座「家庭学習をどう充実させるか」
    近年自分で勉強できない子どもたちが増えています。家庭学習をどう充実させればいいのか、詳しく解説します。
  • 中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編 新刊のお知らせ

    amazon kindkleにて「中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編」を発刊しました。

    本篇は講談社で2004年に発刊された「中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」」の本篇にデジタル手帳利用編を追加したものです。

    旧版は紙の手帳を前提として、いろいろな情報を親子で整理して共有する方法をご紹介してきました。昨今はスマホを始め、タブレットなどでも情報を管理されている方がいらっしゃいますので、その利用を前提に「デジタル手帳追加編」を加えています。

    ぜひお役立てください。

    「中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編」

  • 新刊「子どもを慶應義塾に入れる」のお知らせ





    本書は、慶應義塾諸学校(慶應義塾大学の付属校の総称)の進学の指南書です。

    自身が慶應OBで、長男長女をそれぞれ慶應に進学させた経験と進学塾で中学受験、高校受験を指導した経験の両面から慶應義塾諸学校受験の進め方を解説しています。

    慶應義塾幼稚舎から慶應義塾ニューヨーク学院まで諸学校9校の入試や親の考え方、塾の選び方などについて詳しく解説しています。

    お子さんを慶應に、と思われたら、ぜひご一読ください。

  • 過去の記事

  • 「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」がAPPストアに登場



    邦学館出版でiPhone,iPadのユニバーサルアプリ「HougakkanBooks」がリリースになりました。

    この中に「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」が収録され、お買い求めいただけるようになっています。

    iPhone、iPadをお持ちの方はAPP Storeにて「HougakkanBooks」で検索してください。

    このアプリ自体は無料です。

    このアプリの中に刊行1冊目として



    「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」、



    2作目として「中学受験、成功する親、失敗する親」が収録されています。

    アンドロイド版、リリースしました。



    アンドロイド版紹介ページ
  • ブログロール

    • お母さんのための算数教室
    • 中学受験 算数オンライン塾
    • 中学受験、漢字の練習
    • 中学受験、理科のポイント
    • 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
    • 慶應進学オンライン
    • 慶應進学情報
    • 洗足学園中学進学オンライン
    • 田中貴.net
    • 田中貴のfacebook
    • 週刊 中学受験・田中貴通信(有料メルマガ)
    • 邦学館出版
  • テーマ

  • 田中貴のtwitter

    gorisan2010をフォローしましょう
  • ブログ村PV

    blogmura_pvcount
中学受験 田中貴.com
Proudly powered by WordPress.