教えるときは怒らない

「まだ、わかんないの?」
「さっき、教えたでしょ!」
「真剣に聞いてないから、わからないんだ」

これは全部、大人の言い分でしかありませんね。
子どもたちからすれば
「わからないものは、わからない」
そう、その通り。
だから何回も教える必要があるのです。

今年の6年生に電気を教えてすでに3回。
まだ、できません。

あと6回くらい教えても、半分くらいわかってもらえれば
いいかも。

実際、難しいんです。

この前、保護者会でこんなお話をしました。

「2年前の4年生の春、割り算をようやくわかった子どもたちが
今は、速さとか場合の数とか、解いてるんですから。大したもんです。
でも、まだ2年ですからね。全部、できるわけないじゃないですか。
一歩、一歩、進んでいきましょう。」

だから、教えるときは怒ってはいけません。
問題なのは、「わからない」って言わなくなるから。

教える方からすれば、「わからない」って言わなくなると
わかるようにするのが一段と難しくなるのです。

「わからない?じゃ、もう一回だ」
一歩、一歩進んでいきましょう。

カテゴリー: 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法   パーマリンク

コメントは受け付けていません。