どこかで「何とかするさ」と思っておくことも大事です。

子どもたちは、自分の力を試されるある意味最初の入学試験です。だから、不安もあるし、プレッシャーもある。

で、自分のことならまだしも、お父さん、お母さんもお子さんの最初の受験ということになると、結構不安が出てくるし、プレッシャーもかかります。

「落ちたらどうしようか。」

つい、そんなことが頭をよぎると、不安になってくる部分もあるかもしれません。しかし・・・。

正直不安はなくなりません。心配を始めたら、不安になったら、それは結果が出るまでずっと続くものです。だから、あまり考えないようにした方が良い。

「縁のある学校に行けばいい」とか「行く学校をベストにすればいい」とこれまでお話していますが、結局のところは「何とかするさ」という気持ちがあるから落ち着くのです。

それにお母さん、お父さんの顔を子どもは良く見ています。お父さん、お母さんが心配していたり、不安に思っていたりすると、それは確実に子どもに伝染します。

だから「何とかするさ」と思っていてください。「中学受験で子どもの人生は決まらないし」と思ってください。

お父さん、お母さんがそういう腹の決め方をするべき時期になりました。子どもが自分の力を出し切ればいいのです。

ここから子どもたちは最後の追い込みを本人なりにがんばりますから、しっかり見守ってあげましょう。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

6年生の塾をどうするか
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

11月11日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数4年後期第13回 算数オンライン塾「割合(1)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2013年受験に向けて   パーマリンク

コメントは受け付けていません。