第30回 電話帳の利用法

■最近、6年生が「模擬試験で算数の点数がとれない」と相談しにきました。模擬試験の結果を見ると、半分ちょっとぐらいしか取れていません。ところが、実際にやり直してみると、あれもできる、これもできるという結果で、全体の8割近くは本来とれていいのです。こういうお子さん、いらっしゃいませんか。

■こういう子は、私がよくお話する「解く力はあるが、得点力のない子」です。本人は成績が悪いので、本当にがっかりしているのです。こんなとき、電話帳を利用して勉強してください。電話帳というのは、もちろん、前年度の各校の入試問題を収録した問題集のことです。分厚いので、こういう呼び名があるのですね。ある学校に限るものではなく、いろいろな学校があるというのが大事なところです。

■さて最初は、やさしい学校から始めましょう。男子の学校にくらべると、女子校の問題はやさしいですから、そこから5校まず選んで、時間を決めてときます。この辺の問題は、解きなおしてできるお子さんの場合、大抵は7割くらい取れるはずなのですが、実際にやらしてみると、5割だったり、8割だったり波があるはずです。

■答えあわせをした後、何がちがったのか、ミスの原因を考えてみます。条件を読み違えた、読み落とした、計算を間違えた、いろいろでしょう。その対策を考えます。条件と思われるところにしるしをつける、式をきちんと書く、答えがでたらもう一度、問題を見直すなどなど。それが終わったら、また他の学校をやります。

■おもしろいもので、何校か続けてやっていくと、良く出る問題というのにあたり始めます。すると本人もだいぶ解き方が身についてくるので、点数が取れるようになります。やさしい問題がある程度とれるようになったら、少しずつ問題のレベルをあげていきます。

■難しい問題になると、当然、合否のラインは下がります。すると、すべての問題ができる必要はなく、捨てる問題を選ぶことも大事な戦略になります。例えば、結構書き出さないとできない問題は、後にまわす、妙に細かい場合分けが必要なものは、どけていきます。

■自分で選んだ問題が、解けるようになってくれば、しめたもの。だいたいどんな学校でも6割はくだらないとなったら、ほぼ完成域です。もちろん、第一志望の過去問をやる方が優先ですが、得点力がない子には、こういう練習をしてみてください。意外に短期間で結果が出てくるはずです。

(平成16年11月2日)

カテゴリー: パパママ先生合格術   パーマリンク

コメントは受け付けていません。