第21回 第一志望以外の学校へ行く子のお母様へ

■前略
このたびの結果についてはさぞかしがっかりされておられるかもしれません。しかし、本当はがっかりされることではないということをお話したくて、ペンをとりました。ぜひ、お読みいただければと思います。

■ お子さんには当然第一志望があったと思います。その学校に入るべく、いろいろな努力を重ねてこられたと思います。しかし、結果は不合格でした。なぜでしょうか。当然、何らかの力が不足していたためです。学力が足りていたとしても、精神力が不足していた場合もあるのです。入試はたかだか4時間という限られた時間の中で行われます。ですから、その時間に自分の力以上を発揮することができた子もいれば、そうでない子も当然あるのです。しかし不合格であった以上、その分何らか力が不足していたわけですから、そこを今後の課題にしていかなければなりません。

■ところがそれに気づかずに何もしないでいると結果はさらに悪くなります。例えば学力が不足しているにもかかわらず、たまたま第一志望に入ってしまうと、入学後、いろいろと苦労するでしょう。もちろんそこで一念発起してがんばればよいのですが、大抵の場合、合格したことで気がゆるんでしまって、遊び癖がついてしまい、なかなか追いつけないことが多いのです。

■一方、落ちてしまったのであれば、何か不足していたわけですから、これから鍛えて足してもらえばいいのです。その意味でこれから行かれる学校は、とてもよい学校だと思います。受験した以上、なんらか惹かれるものはあったと思います。しかしそれ以上に、そういう何か不足している子どもをしっかり鍛えてくれることにかけて、その学校はトップ校よりもよほど実力も実績もあるということを忘れてはいけないのです。トップ校に行ってなんとなく落ちこぼれてしまうよりは、むしろそういう学校で生き生きと生活した方がきっとプラスになります。

■通学することになった学校は、縁があったのです。その学校に行かれることで得られるメリットを目いっぱい享受されると良いでしょう。決して通われる学校を第一志望校と比べて、がっかりしたりしないでください。行かれる学校にはその分魅力があるはずですから、むしろそこに目を向けてください。子どもたちがこれから通うのですから、そのことをもっと大事に考えてください。

■たくさんの子どもたちを見てきて、私がいま一番申し上げたいことは、通われる学校がどこでも、そこでの子どもたちの生活を積極的に応援してあげることが一番大事なことだということです。そうすれば、子どもたちはそこでの生活から自分にとって一番必要なものを吸収しようとする積極性が生まれます。その積極性があれば、いろいろなことに挑戦できますから、また一層成長してくれるでしょう。

■随所に主となれば立つところ皆真なりということばがあります。どんなところであっても心を積極的にしていれば、必ず道が開けるという意味です。逆にどんないい学校に行っても、気持ちが前向きでなければ得られるものは少なくなるのです。ぜひお子さんには「不合格でも成功する子」になってほしいと思います。

(平成16年2月7日)

カテゴリー: パパママ先生合格術   パーマリンク

コメントは受け付けていません。