過去問の統計に気を付ける

社会の問題で、統計データが出ている問題が増えました。

で、過去問をさかのぼっていくと、データが変わってしまうことがあります。

また、時事問題などは「さっぱり」見当がつかない問題も出てくるでしょう。

時事問題で見当がつかないものは、とっとと切り捨てればいいが、統計は違うデータを覚えてしまう可能性が出てきます。

したがって、地理の問題などは、あまり前にさかのぼらない。やるのは、歴史ぐらいにしておいた方が無難かもしれません。

今頃、学校では入試問題の作成が佳境に入っていると思いますが、やはりデータは新しいものを見るので、もったいないようでも年鑑は古いのを使わない。

お兄ちゃんやお姉ちゃんが使っていた「日本のすがた」は気を付けた方が良いでしょう。

思わず何か勘違いされても困るので、問題をやるとき、必ずデータの年号に気を付けてください。

日本のすがた 2013―表とグラフでみる

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

合格するために必要なもの
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

9月27日の問題
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
お知らせ
算数5年後期第6回 算数オンライン塾「速さと比(1)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2014年受験に向けて   パーマリンク

コメントは受け付けていません。