実は受験の世界では、ゴールデンウィークが1年の中で一番のんびり
している時間なのかもしれません。
夏休みは、これだけ長い時間じっくり学習できる時間はないですから、
やはり学習中心になります。
冬休みは、入試直前。
春休みは新学年が始まるので、復習や予習に使います。
だからゴールデンウィークにカリキュラムがない塾が多いのです。
休むときは、休む。遊ぶときは遊びましょう。
実は受験の世界では、ゴールデンウィークが1年の中で一番のんびり
している時間なのかもしれません。
夏休みは、これだけ長い時間じっくり学習できる時間はないですから、
やはり学習中心になります。
冬休みは、入試直前。
春休みは新学年が始まるので、復習や予習に使います。
だからゴールデンウィークにカリキュラムがない塾が多いのです。
休むときは、休む。遊ぶときは遊びましょう。
ゴールデンウイーク
6年男の子の母です。春期講習を終えた頃から 宿題もやらなくなってしまいました。本人的には がんばっているつもりなのに、成績もあがらず、、、いやになってしまったのかな?と思ったりしますが、やらないわけにもいかないので 毎日叱ってしまっています。GWも 宿題は少ないのに、遊んでいるのをみると ハラハラするし、また 叱ってしまい、言われたくない息子は ますますやらない、という悪循環。まだまだ遊びたいのも わかるので 受験前最後の ホントにゴールデンタイムをもたせてやってもいいのでしょうか、、、、。
おそくなってしまいましたね。
ご回答が遅くなってしまいました。
ゴールデンウィークが終わってしまってからではあまりお役に立たないでしょうが、私の考えをお話しておきたいと思います。
悪循環はどこかで、良い循環に変える必要がありますね。ゴールデンウィークはまずはしっかり遊んでもらいましょう。
その間に本人のやる気をどう出せばいいのか、考えてみましょう。
良い循環というのは、おもしろい、自分でも伸びているのが実感できる、成績も上がる、だから勉強するです。
ですからおもしろいとか、自信ができたというところからスタートするものなのです。毎日できないことばかりを見つけないで、ぜひできたこと、以前より成長したことを探してあげてください。そしてそこに思い切りスポットライトをあてるのです。
そうすると、やってみようかなと少しは思い始めるでしょう。そこでけなさない。ほめるのです。できないことはたくさんあるでしょう。でもほめてあげることだってあるはずです。それで子供たちが前向きになれば、だんだん良い循環に変わっていきます。といってすぐに劇的に変わるわけではありません。ただ劇的にお母さんが変わることはできます。
ね?
ゴールデンウイークその後
ご返答ありがとうございました。ゴールデンウイークは すっかり遊んでしまいました。今月は、よくなった点をせっせと探し、よい循環に変えられるようにしたいと思います。変わらなければならないのは、母親だったのですね!?まだ 間に合うのか 少し心配でですが、がんばってみたいと思います。