9月の模擬試験に期待しない

夏休みに結構勉強をがんばっていると、9月の模擬試験はきっと良い成績が取れるだろう、と思いがちです。

子どもも、自分で手ごたえを感じる場合もあるし、実際に勉強したノートを見れば「結構がんばったなあ」と思える分、期待するのが普通なのですが、しかしあまり良い成績にならないことの方が多いと思います。

理由は2つ

1つは勉強が進んで、知識が増えた分、混乱する部分が増えるから。今までは知らなかったことを、ある程度は覚えるようになります。しかし、もちろん完全ではない。だから、逆に間違えが増える。本人の勘違いもあるし、不確かな記憶の場合もあるでしょう。したがって迷う部分が増えるから、かえって間違えたりする。

もうひとつはミス。これは、勉強すれば最初はミスが増えます。あとからやり直せばできることが多いが、試験中には気づかない。またミスを発見する方法を身に付けていないので、見つからない。したがって本人は「できた」と思った問題ができていなかったりするのです。

で、これらのことは、模擬試験を重ね、かつ過去問をやりこみ、復習をしていく段階でどんどん変わってくる。だから9月に成績が悪くてもあまり問題ではないが、やはり夏にお金も時間もかけて勉強させた分、親の方がかっかりしがちです。

だから最初から期待しない。夏休みにがんばった、のは確実にやがて成果となる日が来ます。ただ、それが9月である必要はない。そう、入試の日にそれが出ればいいのだから、悪い成績が帰ってきても「がっかりした様子」を見せないことです。それよりは、よくがんばったことをほめてあげてください。

それを見つけてあげることが9月の試験では一番大事なことだと思います。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

過去問の原作を読む
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

勉強日誌をつける
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2014年受験に向けて   パーマリンク

コメントは受け付けていません。