カテゴリー別アーカイブ: 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

第47回 まずは復習できるノートを

子どもたちのノートを毎回の授業でのぞいています。 これは学年に関係ないことで、6年生でもいったいどうやって復習できるのか、疑問が残るノートを書いている子もいれば、5年生で実に見事なノートを書いている子もいるのです。 授業 … 続きを読む

カテゴリー: それでも母親講座, 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法 | コメントは受け付けていません。

第17回 管理することは知ること

保護者用の「中学受験手帳」の1ページです。1日の欄にお母さんのスペースと、お子さんのスペースがあります。右下はto doをまとめる欄ですね。 私はよく、勉強を教えなくてもいいから、子どもの勉強を管理してくださいとお話しま … 続きを読む

カテゴリー: 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法, 新パパママ先生合格術 | コメントは受け付けていません。

「これでわかる比と相似形」をリリースしました。

「これでわかる比と相似形」をリリースしました。 相似形というのは、本来、中学2年で学ぶ内容ですが、中学受験の出題ではかなり高度なものまで含めて出題されています。速さの問題と違い、これは図形が描かれているケースが多く、取り … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法 | コメントは受け付けていません。