スケッチの練習

理科でスケッチを描かなければいけない問題をたまに見ます。

二酸化マンガンと過酸化水素水を使って酸素を取り出す実験器具を書きなさいとか、カイコの触角を書きなさいとか。

まあ、こういう問題は過去問をやっていれば、「出る学校」というのははっきります。で、さすがに出るとわかっていて、対策をしないわけにはいきません。

でもスケッチの練習って何をすればいいか?

真似をすればいいのです。私はよく、理科のテキストの図を描かせていました。タンポポの花の構造やイネの花。モンシロチョウの幼虫の足、書く練習をしようと思えば、題材は事欠きません。

で真似るということは、やはり良く見る、ということにつながる。

普段は集気びんの形なんてあまり気にしていないが、こういう練習をしているとイメージがしっかり記憶されていきます。

全員がしなければいけない練習ではありませんが、もし、過去に出題があったならば必ず時間をとって練習をしておくと良いでしょう。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

国語、過去問の答え合わせ
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

計画とはうまくいかないものだ
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 学校別対策の要諦 | コメントは受け付けていません。

金属に関する問題

2014年豊島岡中学の問題です。


金属は、酸に溶かすと水素を発生し、酸素と反応すると酸化物という物質に変わります。次の反応条件を読んで以下の問いに答えなさい。

金属と酸との反応

● 鉄56gを十分な量の酸に溶かすと22.4Lの水素が発生する。

● アルミニウム28gを十分な量の酸に溶かすと33.6Lの水素が発生する。

金属と酸素との反応

● 鉄は使われる酸素の量の違いにより、黒色または褐色の酸化物になる。

 【1】 鉄56gに酸素11.2Lが使われると、黒色の酸化物のみが72gできる。
 【2】 鉄56gに酸素16.8Lが使われると、褐色の酸化物のみが80gできる。

● アルミニウム28gに十分な量の酸素が使われると、52gの酸化物ができる。

(1)同じ重さの鉄とアルミニウムを別々に十分な量の酸に溶かしたとき、アルミニウムから発生した水素の体積は、鉄から発生した水素の体積の何倍になりますか。小数点以下第1位を四捨五入して整数で答えなさい。

(2)同じ重さの鉄とアルミニウムを別々に酸素と反応させたら、鉄はすべて黒色の酸化物に、アルミニウムもすべて酸化物に変わりました。アルミニウムに使われた酸素の体積は、鉄に使われた酸素の体積の何倍になりますか。小数点以下第1位を四捨五入して整数で答えなさい。

(3)同じ重さの鉄とアルミニウムを別々に酸素と反応させたら、鉄はすべて褐色の酸化物に、アルミニウムもすべて酸化物に変わりました。アルミニウムに使われた酸素の重さは、鉄に使われた酸素の重さの何倍になりますか。小数点以下第1位を四捨五入して整数で答えなさい。

(4)鉄を酸素と反応させたとき、鉄はすべて反応し、黒色と褐色の酸化物ができました。このときの黒色と褐色の酸化物の重さの比は1:1でした。黒色の酸化物に変化した鉄の重さは、はじめにあった鉄の重さの何%ですか。小数点以下第1位を四捨五入して整数で答えなさい。

(5)黒色の鉄の酸化物とアルミニウムを重さの比1:1で混ぜたものを酸素と反応させたとき、褐色の鉄の酸化物とアルミニウムの酸化物ができました。反応した酸素の重さは反応前のアルミニウムの重さの何倍になりますか。小数点以下第3位を四捨五入して第2位まで答えなさい。

(6)次のあ~かの文章の(   )には、「酸」または「酸素」のいずれかの言葉が入ります。「酸」が入る文章をすべて選び、記号で答えなさい。

あ.石灰石に(   )を反応させると、二酸化炭素が発生する。
い.水素と(   )を反応させると、水ができる。
う.BTB溶液に(   )を加えると、水溶液は黄色であった。
え.過酸化水素に二酸化マンガンを加えると、(   )ができる。
お.硫黄と(   )を反応させると、酸性雨の原因物質ができる。
か.水に(   )を加えると、電気が流れるようになった。


【解説と解答】
(1)
鉄56gから22.4Lの水素が発生し、アルミニウム28gから33.6Lの水素が発生するので、アルミニウム56gからは67.2Lの水素が発生します。

したがって67.2÷22.4=3

(答え)3倍

(2)
鉄56gが黒色の酸化物72gに変わるので、このとき使われた酸素の重さは72-56=16gになります。

一方アルミニウム28gは52gの酸化物に変わるので、56gの場合は104gになるから、酸素の重さは104-56=48gになります。
したがって48÷16=3倍

(答え)3倍

(3)
今度は鉄が褐色の酸化物に変わりました。褐色の酸化物は鉄56gに対して80gできますから、酸素の重さは80-56=24g 
(2)からアルミニウムは48gですから、48÷24=2倍

(答え)2倍

(4)酸化物の重さが黒色:褐色=1:1でした。
黒色の酸化物が720gできるとき、鉄は56×10=560g
褐色の酸化物が720gできるとき、鉄は56×9=504g
したがってもとの鉄の重さは黒色:褐色=10:9です。
10÷19=0.5263・・・ より53%

(答え)53%

(5)鉄が56gで黒色が72g、褐色が80gですから、黒色の酸化物は褐色の酸化物にすると、あと8gだけ酸化することができます。

72と28の最小公倍数は、504なので、ともに504g用意すると、
褐色の酸化物は560gでき、アルミニウムの酸化物は936gできます。

このとき反応した酸素は560-504=56gと936-504=432gですから、合計で432+56=488g

もとのアルミニウムは504gですから、488÷504=0.9682・・・

(答え)0.97倍

(6)
あ 石灰石に酸をまぜると二酸化炭素が発生します。
い 水素と酸素をまぜると水ができます。
う BTB液に酸を加えると、水溶液は黄色になります。
え 過酸化水素水に二酸化マンガンを加えると酸素が発生します。
お 硫黄と酸素をまぜると、酸性雨の原因物質になります。
か 水に酸を加えると、電気がながれるようになった。

ということなので、酸が入るのはあ、う、か

(答え)あ、う、か


「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)

=============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

荒天時は、無理に塾に行く必要はない
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

7月12日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2015年受験に向けて | コメントは受け付けていません。

何が出るか、わからないのだから

これまで6年生は組み分けテストや月例テストには範囲がありました。つまり、算数ならココが出る、理科ならココが出る、ということがわかっていて、それを勉強していたわけですが、今月の模擬試験ぐらいから、もう範囲は全範囲になっていきます。

つまり何が出るか、わからない。

だからことさら、その試験に対して具体的な対策をしようと思っても、難しいでしょう。今までなら漢字のテキストの29ページと30ページから出題されるとわかっていたから、それだけやっていたわけですが、漢字もすべてが範囲ということになると、まあ、何を事前にやっても仕方がないところはあるわけで、もっている力で勝負するしかない。

この感覚をこれから大事にしてください。

何が出るか、わからないのだから、何が出ても驚かない。何が出ても、それなりに対処する、ということでやっていけるようにしないといけない。

最初はドキドキするかもしれませんが、まあ、これも慣れ。実際に秋からの模擬試験は基本的に何も範囲がないわけだから、特に前の日に何かをやらなくたっていい。それまでに培った力で勝負するわけだから、何が出てても、しっかり問題を読み、ていねいに考えて答える、という作業をしっかりやればいいのです。

そういう心構えにどんどん慣れていきましょう。だからこの連休にある試験に対して何かやろう、などと最早考えてはいけません。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

6年生で海外転勤!?
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

角度に関する問題
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


カテゴリー: 2015年受験に向けて | コメントは受け付けていません。